娘ですがやっぱり給食も食べれなかったようで、病院に連れて行きました。
まぁ様子を見るしかないのですが、とりあえず点滴を打ってもらいました。
するとあら不思議、家に帰ってから食欲が出てきたようでしっかりと夕飯も食べてくれました。
今朝も朝食を食べてくれたけど、「ちょっとフラフラする」というので本人の希望もありプールは見学にしましたが学校に行きました。
医師からは「熱もないからずる休みに見えるかもしれないけれど、体を壊したら元も子もないから休みたいと言っているなら休ませてあげて」と言われたのですが、本人が行きたがっているからね ^^;
親としても学校に行きたい!と言っている様子をみると安心するわけなのです。
しばらくは娘の体調に振り回されそうです。
さてとんぼ玉・・・、昨夜も旦那とバーナーの奪い合いをしながら製作しました。
まずは旦那作(ちゃんと本人から掲載許可はとってますよ~ 笑)

最近は点打ちに目覚めているようです。
原色の不透明色が好きなようです。
次にガラス棒を購入する時は欲しいとリクエストされました ^^
次は私が作ったとんぼ玉

2色玉にソーダーの白で横線をいれて透がけしています。
透がけしたときに地玉が一緒についていってしまうこともなくなって均一にかかるようになってきました ^^
このとんぼ玉、本当はもっとシックな感じで古都 京都をイメージさせるような感じで作りたかったのに完成したのは抹茶ミルク飴 (涙)
さぁ、今日は何をイメージして作ろうかな~♪
ランキングに参加中
ポチッと一押しよろしくお願いします。
ちなみにこの写真を撮るのに蚊に3か所刺されました・・・。
↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用